電話:011-836-3680
食後の運動にご注意
<食物依存性運動誘発アナフラキシー>
原因となる物質が体内に入り短時間で、じんましんや喘息様症状、血圧低下など、全身に及ぶ激しいアレルギー反応が起こることを「アナフラキシー」といいます。
「食物依存性運動誘発アナフラキシー」は、アレルゲン(アレルギーの原因)である食物を取るだけでは起こらず、その後運動すると出現するものを言います。中学生~青年期に多く、通常食後2時間以内に運動した場合にみられ、入浴でもおこることがあります。
アレルゲンである食物をとってしまたら、数時間は、運動しないことが最も有効な予防法です。
アレルゲンの大部分は小麦とエビやカニなどの甲殻類ですが、他の食物の場合もあります。
また、洗顔石鹸に含まれる小麦の分解物が、皮膚から吸収されアレルゲンとなった例もあります。より悪化する要因として、感冒薬に含まれるアスピリンや体調不良などがあげられます。
症状が起きてしまってたら、重症化することも多いので、迷わず救急車を呼びましょう。
学校や職場などでは、食物依存性運動誘発アナフラキシーがあることを事前に周囲に知らせておくとともに、日頃からかかりつけ医師と相談しておきましょう。
ことがら→例
体調→疲労、睡眠不足、風邪、生理
気象条件→温度・湿度の変化
自律神経→ストレス
薬物など→解熱鎮痛剤の成分 アルコール
花粉症→摂取した野菜・果物に花粉に対する抗体が反応する。
医療法人社団愛和会 愛内科クリニック
〒062-0043
札幌市豊平区福住3条1丁目2-22
電話:011-836-3680
診療時間
●午前
【月〜土】
8:45 〜 12:00
●午後
【月・火・水・金】
13:30 〜 17:00
休診日
木曜午後・土曜午後および日曜・祝日